【コードレス掃除機】Dyson Micro Plus SV33と Digital Slim SV18の違いを比較!重さやバッテリーについても

掃除機

2023年4月に発売されたダイソンの「Micro Plus SV33」と2023年6月に発売された「Digital Slim SV18」の違いをご紹介します。

「ダイソンの掃除機が欲しいけど、どれを選べばいいか分からない…」

「MicroとDigital Slimの違いって何?」「自分の家に合うのはどっち?」そんな疑問にお答えします!

どちらも軽量設計が魅力のモデルですが、サイズ・重量・バッテリー持続時間などに違いがあります。

「Micro Plus SV33」と「Digital Slim SV18」の主な違いは以下の6つになります。

1.デザインと構造の違い
2.重量と操作性
3.バッテリー性能と稼働時間
4.吸引力と集じん性能
5.付属品と機能
6.価格

比較した内容をもとに「Micro Plus SV33」と「Digital Slim SV18」どちらがおすすめかをまとめました。

Micro Plus SV33軽さと取り回しの良さを重視する方

Digital Slim SV18バッテリー持続時間とコスパを重視する方

本文にてダイソンの「Micro Plus SV33」と「Digital Slim SV18」の違いを詳しくお話しします!

Micro Plus SV33の最安値を楽天市場でチェックする!

▼Micro Plus SV33軽さと取り回しの良さを重視する方

Digital Slim SV18の最安値を楽天市場でチェックする!

Digital Slim SV18:バッテリー持続時間とコスパを重視する方

「Micro Plus SV33」と「Digital Slim SV18」の違いを比較

ダイソン「Micro Plus SV33」と「Digital Slim SV18」の違いについて説明します。 

1. デザインと構造の違い

どちらも従来のダイソンよりコンパクトですが、細部に違いがあります。

比較項目Micro Plus SV33Digital Slim SV18
型番SV33 FF PLSV18 FF OR2
カラーニッケル/アイアン/ニッケルニッケル/アイアン/ニッケル
本体サイズ高さ222mm×奥行き1,091mm×幅250mm高さ233mm×奥行き1,100mm×幅250mm
クリーナーヘッドFluffy Optic™クリーナーヘッドSlim Fluffyクリーナーヘッド
LEDライトLED搭載でゴミを可視化なし
ハンドル形状スリム設計やや太め
(手が小さい方でも握りやすい)

Micro Plus SV33は、ダイソン掃除機シリーズの中で軽量コンパクトなモデルです。特にヘッド部分のLEDライトが特徴的で、床表面のゴミを照らして見えやすくしています。


一方、Digital Slim SV18は全体的なバランスに優れ、手が小さめの方でも握りやすいハンドル設計になっています。


Micro Plus SV33のヘッドライトは暗い場所の掃除に大活躍!ベッドの下やソファの下など、普段見えづらい場所のホコリもしっかり見つけられるのがいいですね!

暗い場所や見えにくいほこりもしっかり掃除したい方は、Micro Plus SV33がおすすめです!

2. 重量と操作性

軽さと操作感の違いを比較します。

比較項目Micro Plus SV33Digital Slim SV18
本体質量(総重量)1.54 kg1.9 kg
本体のみの重量0.97 kg(バッテリー含む)1.3 kg(バッテリー含む)
手元の重さ極めて軽い軽い
取り回しやすさ超軽量で疲れにくい軽量で扱いやすい
天井など高い場所の掃除非常に楽比較的楽

Micro Plus SV33は、本体1.54kgという超軽量設計。女性や高齢の方、力に自信のない方でも長時間の使用が可能です。


Digital Slim SV18も1.9kgと従来モデルより軽量化されていますが、Micro Plusと比べると少し重さを感じます。


Micro Plus SV33は天井や高い場所の掃除でも腕が疲れにくいのが大きなメリット!女性のの方におすすめですね!

少しでも軽い掃除機がいい方は、Micro Plus SV33がおすすめです!

3. バッテリー性能と稼働時間

運転時間に大きな差があります。

比較項目Micro Plus SV33Digital Slim SV18
最長運転時間25分(エコモード)40分(エコモード)
標準モード運転時間約15分約25分
強モード運転時間約5分約8分
充電時間3.5時間3.5時間
バッテリー交換着脱式(別売で予備購入可能)着脱式(別売で予備購入可能)
予備バッテリー使用時最大50分(2個使用時)最大80分(2個使用時)

Micro Plus SV33は最長25分の稼働時間。1LDK〜2LDKの小〜中規模の住宅なら一度の充電で掃除可能です。

Digital Slim SV18最長40分と、Micro Plusより約1.6倍長い稼働時間を実現。3LDK以上の広めの住宅でも一度の充電で十分対応できます。

どちらも予備バッテリーが購入可能で、交換すれば連続使用時間を延長できます。


広い家だとMicro Plus SV33だと途中で充電切れの心配がありますが、Digital Slim SV18なら余裕を持って掃除できますね!

広めの家に住んでいて、バッテリーの持ちがいい掃除機がいい方は、Micro Plus SV33がおすすめです!

4. 吸引力と集じん性能

清掃性能にも違いがあります。

比較項目Micro Plus SV33Digital Slim SV18
モーターDyson Hyperdymium™モーターDyson Hyperdymium™モーター
回転数非公開約120,000回転/分
吸引仕事率非公開非公開
集じん容積0.2 L0.3 L
フィルター性能0.3ミクロンの粒子を99.99%捕集0.3ミクロンの粒子を99.99%捕集

どちらもダイソン独自のHyperdymium™モーターを搭載し、高い吸引力を発揮します。フィルター性能も同等ですが、集じん容積はDigital Slim SV18の方が若干大きいため、ゴミ捨ての頻度が少なくて済みます。

吸引力はどちらも十分!ペットがいるお宅やゴミの多い環境なら、Digital Slim SV18の方がゴミ捨て頻度は少なくて済みそうです!

少しでもゴミ捨ての頻度を減らしたい方は、Digital Slim SV18がおすすめです!

5. 付属品と機能

付属品の違いも使い勝手に影響します。

比較項目Micro Plus SV33Digital Slim SV18
標準クリーナーヘッドFluffy Optic™クリーナーヘッド(LED搭載)Slim Fluffyクリーナーヘッド
付属ツール卓上ツール、コンビネーション隙間ノズルコンビネーションツール、隙間ノズル、収納用ブラケット
収納方法自立式充電ドック壁掛けブラケット
ヘッドのLEDあり(ゴミ可視化機能)なし
特殊機能毛絡み防止スクリューツールなし

DMicro Plus SV33LED搭載ヘッドと毛絡み防止スクリューツールが付属し、暗い場所や髪の毛が多い場所での掃除に強みがあります。

Digital Slim SV18は基本的な付属品構成ですが、別売りのアタッチメントも豊富に用意されています。

引用元:ダイソン公式

本体やツールを収納しながら常時充電ができる、専用充電ドックが付いているものが良い場合はMicro Plus SV33がおすすめです!

6. 価格

価格と発売時期にも違いがあります。(※2025年5月時点)

比較項目Micro Plus SV33Digital Slim SV18
メーカー希望小売価格59,800円(税込)49,800円(税込)
発売日2023年4月2023年6月
特徴軽量性能重視バッテリー持続時間重視

Micro Plus SV33は軽量性とLED機能で約1万円高めの価格設定となっていますが、取り回しの良さを重視する方には価値のある投資と言えるでしょう。

Digital Slim SV18はバッテリー持続時間と集じん容量で優位性があり、49,800円というややリーズナブルな価格設定です。

コスパを重視するのであれば、Digital Slim SV18がおすすめです!

実際の販売価格は変動する可能性があるため、気になる方は在庫があるうちにお早めに確認してみてくださいね!

価格は市場の状況や販売店によって異なる場合があるので、購入前に下記リンクをご確認ください。

Micro Plus SV33の最安値を楽天市場でチェックする!

▼Micro Plus SV33軽さと取り回しの良さを重視する方

Digital Slim SV18の最安値を楽天市場でチェックする!

Digital Slim SV18:バッテリー持続時間とコスパを重視する方

コストパフォーマンスを重視する方は、Digital Slim SV18がおすすめです!

「Micro Plus SV33」と「Digital Slim SV18」共通機能や特徴

ダイソンの「Micro Plus SV33」と「Digital Slim SV18」の主な共通機能や特徴については下記となります。

  • コードレス設計: どちらもコードレスで、自由に動き回れる設計
  • ダイソンHyperdymium™モーター搭載: 高速回転する強力モーター採用
  • フローリング対応: どちらもフローリング床に適した設計思想
  • ワンタッチごみ捨て: 簡単にゴミ捨てができるシステム
  • 水洗い可能パーツ: クリアビン、フィルター、回転ブラシなど水洗い可能
  • 着脱式バッテリー: 交換可能なバッテリーで長期使用可能
  • 2年間のメーカー保証: 安心の保証期間


Micro Plus SV33の最安値を楽天市場でチェックする!

▼Micro Plus SV33軽さと取り回しの良さを重視する方

Digital Slim SV18の最安値を楽天市場でチェックする!

Digital Slim SV18:バッテリー持続時間とコスパを重視する方

「Micro Plus SV33」と「Digital Slim SV18」のスペック

ダイソンの「Micro Plus SV33」と「Digital Slim SV18」のスペックを表にまとめました。

スペックMicro Plus SV33Digital Slim SV18
型番SV33 FF PLSV18 FF OR2
発売日2023年4月2023年6月
価格(税込)59,800円49,800円
本体質量1.54 kg1.9 kg
本体サイズ(幅×奥行×高さ)高さ222mm×奥行き1,091mm×幅250mm高さ233mm×奥行き1,100mm×幅250mm
集じん容積0.2 L0.3 L
運転時間最長25分最長40分
充電時間3.5時間3.5時間
クリーナーヘッドFluffy Optic™(LED搭載)Slim Fluffy
フィルター0.3ミクロンの粒子を99.99%捕集0.3ミクロンの粒子を99.99%捕集
特徴的な付属品毛絡み防止スクリューツール
収納方法自立式充電ドック壁掛けブラケット

Micro Plus SV33の最安値を楽天市場でチェックする!

▼Micro Plus SV33軽さと取り回しの良さを重視する方

Digital Slim SV18の最安値を楽天市場でチェックする!

Digital Slim SV18:バッテリー持続時間とコスパを重視する方

「Micro Plus SV33」と「Digital Slim SV18」どっちがおすすめ?

Micro Plus SV33がおすすめな人

下記にあてはまる人はMicro Plus SV33がおすすめです。

  • 小〜中規模の住宅や部屋にお住まいの方
  • 腕力に自信がなく、とにかく軽い掃除機を求める方
  • 高所の掃除(エアコンや棚の上など)をよくする方
  • 暗い場所(ベッド下やソファ下など)の掃除が多い方
  • 髪の毛が多く落ちるご家庭(毛絡み防止ツールが役立つ)
  • インテリア性を重視する方(自立式充電ドックがスタイリッシュ)

Micro Plus SV33の最安値を楽天市場でチェックする!

▼Micro Plus SV33軽さと取り回しの良さを重視する方

Digital Slim SV18がおすすめな人

下記にあてはまる人はDigital Slim SV18がおすすめです。

  • 3LDK以上の広めの住宅にお住まいの方
  • 一度に長時間掃除をしたい方
  • コスパを重視する方
  • ゴミ捨て頻度を減らしたい方(集じん容量が大きい
  • パワーよりも運転時間を重視する方
  • 将来的に様々なアタッチメントを追加したい方
Digital Slim SV18の最安値を楽天市場でチェックする!

Digital Slim SV18:バッテリー持続時間とコスパを重視する方

「Micro Plus SV33」と「Digital Slim SV18」の違いや比較まとめ

ダイソンのMicro Plus SV33とDigital Slimの違いについてお伝えしました。

違いと選ぶポイントについては下記となります。

選ぶポイントMicro Plus SV33Digital Slim SV18
軽さ◎ 超軽量1.54kg○ 軽量1.9kg
バッテリー持続時間△ 最長25分◎ 最長40分
本体の細さ◎ 極細設計△ やや太め
集じん容量△ 0.2L○ 0.3L
LED照明◎ あり△ なし
価格△ 59,800円○ 49,800円
総合評価軽さ重視ならこちらバッテリー持続時間重視ならこちら

住居の広さや使用頻度、重視する機能によって最適なモデルは変わってきます。

「軽さ」と「取り回しのよさ」を最優先するなら「Micro Plus SV33」がおすすめです!

「バッテリー持続時間」と「コスパ」を重視するなら「Digital Slim SV18」がおすすめです!

ダイソンの「Micro Plus SV33」と「Digital Slim SV18」をぜひチェックしてみてくださいね!

▼その他のダイソンの掃除機の記事も書いています!

【コードレス掃除機】Dyson PencilVac FluffyconesとOmni-glide Completeの違いは6つ!操作性やコスパを徹底比較!

【コードレス掃除機】SV49 SUとSV46 SUの6つの違いを比較!ダイソンコードレススティッククリーナー

【水拭き機能付き掃除機】Dyson V12s Origin Submarine SV49 SUの口コミ評判!バッテリーや水拭き機能についても

Micro Plus SV33の最安値を楽天市場でチェックする!

▼Micro Plus SV33軽さと取り回しの良さを重視する方

Digital Slim SV18の最安値を楽天市場でチェックする!

Digital Slim SV18:バッテリー持続時間とコスパを重視する方

タイトルとURLをコピーしました